
鶏肉の治部煮風
2024.12.06鶏肉に米粉をまぶして煮るだけで、鶏の旨みを米粉が包み込みます。
調理時間:25分
材料(4人分)
- 鶏もも肉200g
- 米粉適量
- 長ねぎ1本
- 生椎茸4枚
- 人参60g
- 絹さや8枚
- サラダ油小さじ2
- だし汁300cc
- 米粉(とろみ用)小さじ2
- 水大さじ1
- わさび適量
- A(食材)
- 砂糖大さじ1
- 酒大さじ2
- みりん大さじ2
- 醤油大さじ2
作り方
- 鶏肉はひと口大のそぎ切りにして米粉を適量つける。
- 長ねぎは表面に切れ目を入れながら3cm長さに切る。
- 生椎茸は石突を取り、人参は食べやすい大きさに切る。
- 絹さやは筋を取ってゆでる。
- フライパンにサラダ油をしき、2・3の表面を中火で焼く。
- 鍋にだし汁・Aの調味料を入れて火にかける。沸騰したら1・5を加えて中 火で5分ほど煮て、水で溶いた米粉を加えてとろみをつける。
- 器に6を盛り付け、絹さや・わさびを添える。
ワンポイント
米粉でとろみをつけるとダマにならないので失敗しません。 ・煮汁を絡めて食べるので汁にとろみをつけると美味しくなります。
栄養価計算
エネルギー量 一人分222Kcal