
米粉の天ぷら
2024.12.06米粉なら誰が揚げても失敗知らず! 衣はカリッ、身はジューシーに。
調理時間:20分
材料(4人分)
- えび8本
- 白身魚(切り身)30g
- 米粉適量
- 舞茸50g
- れんこん50g
- しし唐8本
- 揚げ油適量
- レモン1/4個
- 塩適宣
- 天ぷら衣(食材)米粉150g
- 卵1個
- 水150cc
作り方
- えびは尾を残して殻をむき、背ワタを取る。腹側に切り込みを入れてのばす。
- 舞茸は小房に分け、れんこんは皮をむいて1cm幅に切って水に放す。しし唐は竹串で穴をあける。
- ボウルに卵を溶いて水を混ぜ、米粉を加えて混ぜ合わせて衣を作る。
- 1のえび・白身魚に米粉を適量つける。
- 2・4に3の衣をつけて180℃位の揚げ油で揚げる。
- 器に5を盛り付け、串形に切ったレモンと塩をそえる。
ワンポイント
米粉を使うとカリッと仕上がります。 ・米粉をつけることで、衣がしっかりと付きやすくなります。 ・天かすはしっかり取って下さい。 ・多めの油で揚げるのがコツです。
栄養価計算
エネルギー量 一人分284Kcal